fc2ブログ

2022.6.12


2022.6.12
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

鳥獣戯画とか、浮世絵とか、風景とか、鶏とか、
単なる山とか、日本人が太古の昔から描いてきた絵には、思想もなければ、哲学、宗教も、主張もない自由、というか何物にもとらわれない「好き勝手」を感じます。
外国、ゴッホやゴーギャン、モネなどに影響を与えた日本の絵画には、彼らにはない好き勝手なんだろうと思います。
彼らの芸術は、宗教、主張などに縛られて、答えの見つからないイライラ感に、日本の好き勝手は青天の霹靂だろうと思います。

芸術なんて言葉すら、日本にはなかったと、素人には思えます。
一画、心の絵には、だから、虚空を感じますね、勝手ながら。
大変失礼しました。
プロフィール

シロイクン

Author:シロイクン
FC2ブログへようこそ!
芸大を卒業後、長年一般企業に勤めながら心の絵を続けてきました。
自分や周囲で起こっていることを客観的に見る為のツールでもあります。
簡単な絵です。見方は自由です。楽しんだり楽になったり何か思って頂ければ嬉しいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
ご意見・ご感想をどうぞ
一画は心を楽に、心を見直す絵です

名前:
メール:
件名:
本文:

イラストブログ
美術ブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる