fc2ブログ

進歩

進化
進歩 2016.4.29

被災地は大変な状況が続くが、
救助、健康対策、施設、物資、ボランティア、
どれも確実に過去の教訓が活かされ進歩している。
スポンサーサイト



立ち向う

立ち向う
立ち向う 2016.4.28

九州新幹線の復旧、早かったですね。
壊れても壊れても立ち向う人間、
昔から延々と繰返してきた。人間は逞しい。

縄張り

縄張り
縄張り 2016.4.27

満員電車で押し込まれ大変な時、
気付けば、携帯、読書、カバンなどで、
自分の縄張りを確保している。

人間アレルギー

人間アレルギー
人間アレルギー 2016.4.

花粉に黄砂に、今日始めて知った松の花粉被害。
でも、一番多くて悪質なのは、
人間アレルギーと地球が言っているかも。

それぞれの人生

それぞれの人生
それぞれの人生 2016.4.25

仕事先で出会った大先輩達。
人それぞれ、様々な人生があり、
小説よりも波瀾万丈で面白い。

違う世界

違う世界
違う世界 2016.4.24

昔の仕事仲間に会いました。
久しぶりに見た顔、仕事の話、
忘れていた世界に引き込まれて懐かしかった。

伝えるべき事

伝えるべき事
伝えるべき事 2016.4.23

マスコミに伝えてもらいたいのは、
被災者にとって必要な情報。
被害や悲劇を伝えても復興しない。

静かに!

静かに
静かに! 2016.4.22

活断層やプレートの皆さん、
小さな人間は必死で生きてます。
そろそろ静かにして下さい!

命の重さ

命の重さ
命の重さ 2016.4.21

熊本城、
昔の石垣は崩れなかったそうです。
技術・知識よりも「命」を尊ぶ心が違う。

解決策とは

解決方法とは
解決策とは 2016.4.20

地震災害ロシアンルーレットにサバイバルゲーム。
偉い学者は見放したけど、ゲーム好きの皆さん、
攻略するアイデアありませんか。

隠れた恐怖

隠れた恐怖
隠れた恐怖 2016.4.19

マスコミは伝えないけれど、
日本の被災地でも恐ろしい事が起こなわれてきた。
今回は人の心を忘れないで欲しい。

自衛隊

自衛隊
自衛隊 2016.4.18

自衛隊、
災害に事故に、素晴らしい活動をしてくれる。
その手に武器を持たせたくない。

本の力

本
本の力 2016.4.17

時間を作って本を読みませんか、
本を読むと頭の中に素晴らしい世界が広がる。
自分だけが作れる特別な世界。

割当てられた時間

残り時間
割当てられた時間 2016.4.16

テスト、宿題、試合、仕事、家族、最後に命。
それぞれに割当てられる時間の大切さは、
終わりが見える頃にやっと気付く。

一人の「力」

皆の世界
一人の「力」 2016.4.15

一人の「力」は限られている。
一人で頑張っている方々、自分だけで頑張らず、
皆の「力」を借りて楽しませんか。

時給

命の時給
時給 2016.4.14

仕事を探している時にふと思いました。
人生の時給はいくらなのか?
命の大切さは平等、ならば皆同じなのでしょうか。

原爆

原爆
原爆 2016.4.13

70年経って、やっと外務大臣が訪問。
原爆の是非について色々意見があるけれど、
真実を知って「良い」と言える人はいないはず。

同じ目線

同じ目線
同じ目線 2016.4.12

すごい人気の元大統領。
「お金好きは政治家になるな!」とメッセージ。
「庶民と同じ目線であれ」ということ。

ロボット

ロボット
ロボット 2016.4.11

知能は人を越え、二足歩行も当たり前。
アトムは人間の友人、優しさも感じたが、
なぜか怖さを感じてしまい、親近感も全く無い。

サラリーマン

リード
サラリーマン 2016.4.10

満員の通勤電車。
サラリーマンのネクタイが、犬のリードに見えてきた。
私はリードが切れて捨て犬に、皆のリードは大丈夫?

自由な世界

自由な世界
自由な世界 2016.4.8

節電に取組む人が話題に、
電気だけでなく、あらゆるモノから解放されて、
我々には見えない自由な世界を見つけたらしい。

ちょっと外に出て

前に
ちょっと外に出て 2016.4.7

それぞれの生活、それぞれの世界。
ちょっと外に出てみると、
すぐ側にも違った世界がいっぱいある。

大丈夫?

異常な状況
大丈夫? 2016.4.6

攻撃的な言葉と、支持する人々。
怖い時代を思い出してゾッとする。
難民、テロ、紛争、核、不景気、日本は平和?

それぞれ

それぞれ
それぞれ 2016.4.5

久しぶりの自己紹介、
それぞれの人生は、小説や映画のようでした。
頑張ってる先輩達に脱帽です。

第一印象

第一印象
第一印象 2016.4.4

新しく出会うことが多い時期。
第一印象は2秒で決まるそうです。
一瞬で決まるのに、変えるにはとても時間がかかる。

桜の力

花見
桜の力 2016.4.3

桜が満開。桃の花の赤もとても奇麗。
見ている方は、日本人も外国人も皆笑顔です。
桜の力で、世界に平和を広げることはできないものか。

社会のサイクル

サイクル
社会のサイクル 2016.4.2

通勤、仕事、勉強・・・繰り返されるサイクル。
途切れると取り残されたように感じる。
でも、大切な時間の使い方は色々あって良いのでは?

出発の日

再出発
出発の日 2016.4.1

若い人に混じって私も再出発。
人生、登ったり降りたり、
新社会人、失敗を恐れず進んで下さい。
プロフィール

シロイクン

Author:シロイクン
FC2ブログへようこそ!
芸大を卒業後、長年一般企業に勤めながら心の絵を続けてきました。
自分や周囲で起こっていることを客観的に見る為のツールでもあります。
簡単な絵です。見方は自由です。楽しんだり楽になったり何か思って頂ければ嬉しいです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
ご意見・ご感想をどうぞ
一画は心を楽に、心を見直す絵です

名前:
メール:
件名:
本文:

イラストブログ
美術ブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる