
心強い存在 2016.6.29
思わぬ人から連絡がある。
近くにいなくても、心配したり励ましたり、
とても心強く元気が出ます。
スポンサーサイト

絆と時間 2016.6.28
数日間、一緒に研修した仲間。
久し振りに会って、とても懐かしく嬉しかった。
人の絆に、時間は関係無いのでしょうか。

疲れ気味 2016.6.27
暑さや湿度で疲れ気味。
知らない内にけっこう負担がいっぱい、
皆さんも気を付けて下さい。

夢中 2016.6.26
子供がはしゃぎ放題。
楽しくて場所も周りも見えないのか、
大人は何が違う?周りが見える?見えない人も多い。

届けメッセージ 2016.6.25
新しい職場で一生懸命。
「きっと伝わるものがある」と信じて、
もう一度頑張る。

ゴソゴソ 2016.6.24
あっちも、こっちも、情報いっぱい。
どこにいったか、どうだったか、
イライラ、ゴソゴソ、時間がぐるぐる過ぎてゆく。

梅雨の景色 2016.6.23
梅雨の早朝、
山に雲がかかり水墨画の世界が広がる。
雨も、湿気も、暑さも忘れ気持ちよかった。

本当の自分 2016.6.22
人の眼に映る自分。
嫌がられ、怒らせ、ほめられ、尊敬される。
違うのに、そう映っている。

花を咲かせる 2016.6.21
アジサイの花が満開で奇麗。
人間にも満開の時があるはず、
皆、いつ花を咲かせているのか。

うつ向きの世界 2016.6.20
深夜のホーム、
全員がうつ向き携帯を見ている。
場所も風景も人も何も関係無いうつ向きの世界。

ストレス 2016.6.19
休日も仕事で休み無し、
身体も心も疲れてフラフラ。
ストレスが襲って来て何かが壊れそう。

通勤電車にて 2016.6.18
我先に乗り込み、大股開きや、足を組む。
一方では荷物を横に置き、余裕を持って座っている。
「もういいか」いつも立っている通勤電車。

疲れました 2016.6.17
とても疲れて知らぬ間に寝てしまう。
疲れたら何故寝てしまうのか、
身体が自分のブレーカーを切ったみたい。

難題 2016.6.16
なかなかうまくいかない事がある。
簡単だけど難しい、単純だけどなかなか複雑。
考えても駄目で走り回ってみる。

世界が広がる? 2016.6.15
新しい仲間を紹介された。
これからどのような繋がりになるのか、
また、新しい人の輪が広がる。

知らぬふり 2016.6.14
悪いと分かっているけど知らぬふり、
最近多いけど、人を食ったつもり?
本当は、自分が食われて化け物になっているよ。

誕生日 2016.6.13
誕生日のプレゼントは嬉しいけれど、
自分のことを思ってくれる気持ちが一番。
それが最高のプレゼント。

あれもこれも 2016.6.12
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、
思っていても出来ないことが多くてイライラ。
焦るけど、ひとつひとつやるしかない。。

人と車 2016.6.11
衝突回避に自動運転、
人をサポートするのか、人が不要なのか、
いずれにしても、未来はあまり面白そうじゃない。

歩けない 2016.6.10
歩道なのに歩きにくい。
両端を必死で歩く人、情け無用の自転車、
お犬様に、スマホ人間。

人格 2016.6.9
知事さんの常識が無いのにびっくり、
おまけに良心も無くてガッカリした。
どうやって人を見分けるのか。

経験の効果 2016.6.8
経験から多くの事を学ぶ。
知識があっても伝わらないのは、
同じ経験が足りないのでは。

名前と顔 2016.6.7
名前と顔。
なかなか合わないけれど、
合ったら離れなくなる不思議。

タイムトラベルかも 2016.6.6
徒歩40分を4分で移動する電車。
ふと「小さなタイムトラベルでは」と思った。
でも、昔の人より時間を活かしているとは思えない。

大きな助け 2016.6.5
緊張、ストレス、疲れの中で、
優しさや思いやりにホットする。
その大きさと大切さを改めて実感する。

ゴミの山 2016.6.4
引取ってくれるから、山のように出るゴミ。
自分で処理するように言われたら、
プラスチックは使わないだろうな〜。

疲れ 2016.6.3
とても疲れました。
身体が疲れたと思っていたが、
もっと頭が疲れていた。

皆の応援 2016.6.2
連絡くれたり、顔を出してくれたり、
困っている時の皆の応援に、
大きな力をもらう。

小さな優しさ 2016.6.1
大きなプレッシャーから守ってくれるのは、
思ってもいないような、
ほんの小さな優しさかもしれません。